オタクといえば「モテない」の代名詞でよく使われる言葉だよね。
実際オタクが婚活をする場合「自分がオタクであること」に引け目を感じてる男女は多い。
なぜオタクがモテないかというと、オタクは自分が好きなことを他人よりも徹底的に追及してるのでその温度感が相手に対して受け入れられない場合が多いからだ。
アニメ、ゲーム、アイドル、漫画、映画、スポーツ…etc。
1つの物事に徹底的に打ち込める『オタク』という才能を秘めた人たちは大変素晴らしいものを持っている。
だけどその才能が婚活や恋活において自分のコンプレックスになってるのも事実。
「オタクってモテないし、恋愛とか結婚なんて無理なのかな。」
なんて思ったオタクのあなた!!!
そんなことはない。
むしろ断言しよう!
オタクはモテる!!
既にモテてるオタクからすれば「なにをいまさら?」な言葉に聞こえるかもしれないが、モテてないオタクにはその言葉はにわかには信じられないかもしれないね。
実際オタクがモテるといっても普通に生活していてそういう機会に巡り合うチャンスは少ないだろう。
ではモテるオタクはどこでモテてるかというと、大体がマッチングアプリを使っている!
そしてマッチングアプリの中でも俺がおすすめするのが『ペアーズ』!
今回はなぜ『オタク』がモテるのか、そしてなぜ『ペアーズ』をおすすめするか?
その3つの理由を教えるね!
なぜオタクはモテる?
オタクであれば全員が全員モテる人というわけはない。
上で「オタクはモテる」と断言したが、中にはもちろん全くモテない人もいる。
ただ一般的には「オタク=モテない」という印象がついているが、それは間違いだ。
オタクはモテる。
なぜならオタクは自分の突き詰めた分野であれば、そうでない人よりも遥かに詳しいからだ。
普通の人が知りえていないものをオタクは知っているし、普通の人が持っていないものをオタクは持っている。
あなたも身近にオタクがいることによって、助かったりした場面があるんじゃないかな?
基本的にオタクは自分が打ち込んでる分野では突出したものを持ってるので、同じ分野に興味を示しているオタクでない人からは羨望の眼差しで見られる。
だから趣味の合う人と付き合えば、オタクじゃない人よりオタクの人の方がアドバンテージとしてモテる要素を持っているんだね。
これが「オタクはモテる」といえる根拠。
でも中には「モテないオタク」もいる。
それはどういうタイプかというと、以下のような「オタク」だ。
- 自分が持ってる知識だったり物をひけらかす
- いちいち口出しをする
- 見た目が超絶にダサい
基本的に相手に対して思いやりがない「オタク」はまったくモテない。
こういう「オタク」はモテるどころか、むしろ嫌悪の対象になるだろう。
だけど、これってよく考えてみたら「オタク」という要素が悪いのではなく、その人自身に問題があってモテてないんだよね。
せっかく「オタク=モテる」という要素を持ってるのに、思いやりなど自分の人間性の部分でモテなくなってしまっている。
このような人は「オタク」であろうがなかろうがモテないわけであって、「オタク=モテない」ということにはならない。
「普通の人」が持ちえないものを持ってる「オタク」は基本的にモテる!モテないのは「オタク」のせいではなく、その人自身に問題がある
ペアーズはオタクが多い
ペアーズには共通の趣味やライフスタイルで気の合う男女が繋がれる『コミュニティ』という機能があるのだけど、これがオタクの婚活恋活にはスゲー役立つ。
なぜかというと、コミュニティには色々なカテゴリーがあり「公序良俗に反するもの」とか「性行為を連想させるもの」でなければ、基本的にジャンルは何でもある。
もちろんオタク同士で繋がりたい人が作ったコミュニティもたくさんあるよ!!
『オタク系の彼女、彼氏でもOK!!』というドスレートな表現のコミュニティもあったりする。
ちなみにこのコミュニティは参加人数が5万人を余裕で超えていて、かなり大人数のコミュニティだ。
他にもペアーズでは自分が興味のあるキーワードでもコミュニティを検索するとたくさん出てくる。
例えばオタクと聞いてパッと連想できそうなキーワード「アニメ・漫画・ゲーム」。
このキーワードでひっかかるコミュニティだと7万人以上が参加してる大規模なものもあって、参加者は皆「アニメ・漫画・ゲーム」が好きな人たちだ。
好きのレベルに温度差はあるだろうけど、オタクに対してはむしろ大歓迎な人たちが集っているコミュニティといえる。
このように、ペアーズでは「オタクOKな人」や「オタク寄りの人」が多く登録していて、オタクにとって非常に需要のあるマッチングアプリになっている。
ペアーズのコミュニティはオタク同士で繋がれたり、オタクが歓迎されやすいジャンルが多い!
趣味の合う人と繋がればオタクが俄然有利
ペアーズでは参加してるコミュニティの他にも異性の写真やプロフィール、自己紹介文が見れるようになっており、相手と自分が互いに「いいね!」を送ればメッセージのやり取りができるようになっている。
メッセージで話題にできるものは複数あるが、大体はお互いの趣味で合う話が出来ればメッセージは盛り上がるものだ。
つまり、メッセージのやり取りをする相手の趣味が、そのオタクの「専門分野」であれば話をいかようにでも広げることが出来て、かつ、相手の知りえていない話も出来て一気に評価を高めることもできるってこと!
だから「オタクはペアーズでモテる!!!」
ただ、注意しないといけないのは、あまり自分から出しゃばりすぎる形にならないこと。
上の「モテないオタク」で指摘したように、オタクに限らず基本思いやりのない人間はモテない。
つまり、相手の話を抑え込んだりして自分の話ばかりするのは印象が悪くなるのでやめておこう。
「オタク」ならではの要素を出すのは、自分から話を振るのではなく相手から出た言葉で話しを広げるのがベスト。
相手から出た共通の趣味のキーワードを軸に、自分しか知りえない話を織り交ぜつつ、相手の興味をさらに向けさせることができれば、メッセージも最高に盛り上がって次のステップにいけるはず!
自分の趣味と合う相手と話す時「オタク」の要素は最大限に活きる!ただし基本は相手の話をリードする形がベスト!自分ばかり話しすぎないように注意しよう
まとめ
- 「普通の人」が持ちえないものを持ってる「オタク」は基本的にモテる!モテないのは「オタク」のせいではなく、その人自身に問題がある
- ペアーズのコミュニティはオタク同士で繋がれたり、オタクが歓迎されやすいジャンルが多い!
- 自分の趣味と合う相手と話す時「オタク」の要素は最大限に活きる!ただし基本は相手の話をリードする形がベスト!自分ばかり話しすぎないように注意しよう
こういうわけで、あなたがオタクでまったくモテない日常を送っていて恋活婚活にひけめを感じてるなら、今すぐ『ペアーズ』を始めてみよう!
ここまで言ってきたように「オタクはモテる!」そして「ペアーズならさらにオタクの要素は活かせる!」
双方に「いいね」を送るペアーズのマッチングに自信がないならこちらの記事を参考にしてみよう!
オタクこそペアーズをやるべきだ!!