注目キーワード
  1. 女の特徴
  2. 男必見
  3. 体験談

ペアーズのこんな女性は要注意!失敗しないための6つの見極めポイント

業者やサクラはほとんどいないと言われているペアーズ。

その評判通り俺もそういう詐欺的な被害にあったことはない。

ただ、たまに「あれ?この女性ちょっとそうなのかな?」って感じることはある。

今回は俺が実際に利用していて『ちょっと怪しいな』と感じた女性やネットで調べたこと、また利用者の女性に直接聞いたことなどを基に『注意したい6つのポイント』をまとめてみた。

ペアーズを利用していて、こういう女性に出会ったらちょっと注意してみるといいよ。

いいね数がやたら多い

いいね数がやたら多い

ペアーズでは『いいね』の数で異性からの評価がどうなっているか測ることができる。

なぜなら『いいね』=マッチングしたい異性の数ってことだからだ。

『いいね』の数は男女によって凄くバラツキがあり、地域にもよるけど女性の平均は100前後、男性の平均は30前後と見られている。

自他ともに面食いを自負する俺から見ても大体「可愛い!綺麗!」って思った女性の『いいね』は200~500くらいの人が多いから、普通の女性が100というのはあながち間違っていない。

ところがたまに『1000とか2000とか桁違いのいいね』を稼いでいる女性がいる。

実際にこういう女性の写真を見てみると、綺麗な女性も多くいるが少し気を付けたがいい。

よく業者とかサクラで多いと言われているのが、こういう『いいねの数が桁違いに多い女性』

人間の心理的にも周囲の評判が良いと実際の評価以上に対象の人や物を良く見る傾向があり、例えば全く同じような容姿orプロフィールの女性でも500と1000だと数が多い方に『いいね』をしてしまう。

ペアメン
ペアメン
この心理を「社会的証明の原理」と言うよ

1000以上の『いいね』がついている全ての女性全員が怪しい業者のわけはないが、仮に『いいね』をする場合やその後マッチングして連絡先を交換したり、直接会うという流れになった場合は少しは警戒心を持っておいたがいい。

業者やサクラがよくやってくる手口として、『マッチング後や連絡先交換後に外部サイトへ誘導』または『直接会った時に商品の販売や投資、怪しい団体への勧誘』を行ってくることがある。

こういうことがあったら完全に黒なので、その時は関係をさっさと切ることをおすすめするよ。

2018年8月追記

ペアーズの仕様が変わって500以上の『いいね』は全て「500+」で統一されるようになった。

500だとちょっと可愛い子でもすぐ達成するから、いいねの数で怪しい女性を見極めるのは難しいね。

ただ、こういう大量に『いいね』をされている女性が、男性に対して自ら『いいね』を送ってくるというのは、そうあることじゃない。

500いいね以上の女性から『いいね』が送られることがあったら少し警戒しておくのがいいかも。

500以上の『いいね』がついてる女性と接触する時は警戒レベルを少し上げよう


連絡先交換後に退会済と表示

連絡先交換後に退会済と表示

マッチングした後に何回かメッセージをやり取りし、ついに連絡先まで交換!

ここまで来ると、あとはメールやLINEでお互いやり取りをするようになるよね。

つまりペアーズの画面はあまり見なくなるわけなんだけど、実は連絡先交換した後も引き続きペアーズのチェックはすることをおすすめする。

どこを見るかというとペアーズで相手が『退会済み』と表示されてるかどうか。

表示されてた場合は次の2パターンが起こっている状態といえる。

  • 相手が退会している
  • 相手にブロックされている

業者やサクラの手口で多いのが後者のパターン。

なぜブロックしてくるかというと、ペアーズでは業者やサクラのユーザーを発見した場合、利用者から運営に『通報』することができるのだが、このブロックをされたユーザーに対してはその『通報』ができなくなるからだ。

つまり、連絡先交換後に『ブロック』をしてきたユーザーはあなたから『通報』されるのを恐れている可能性があると受け取ることも出来る。

もしくはあなたと関係を続けていながら、引き続きペアーズを利用していることを知られたくないということで『ブロック』をやっている可能性も否定はできないが「それはそれでどうなの?」と思うので、連絡先交換後に『退会済み』と表示される女性は注意しておいたがいい。

『退会済み』と表示されてる女性とやり取りを続ける場合は気を付けておこう


顔が確認できない

顔が確認できない

掲載してる写真で顔が確認できない女性は要注意。

例えば…

食べ物や風景のみの写真、遠すぎて見えない写真、顔の一部分だけの写真、etc

これらの写真だけ掲載してる女性ね。

なぜ顔を隠してるかというと、やはり隠してるのには隠してる理由があるわけで顔が確認できない女性は俺は基本避けるようにしている。

どうしても気になる人がいるのでいれば、アプローチするのを止めはしないがたぶんあまり良いことはないんじゃないかな。

顔が分かる写真を掲載していない女性は基本避ける

足跡をやたら残してくる

足跡をやたら残してくる

女性から何回も足跡があると「俺に興味あるのかな?」と思ったあなた。

俺もまったく同じ思いをしてる。

この誘うように乱発される足跡に妙に自信を深め「全然タイプじゃないけど、いっとこか♪」と『いいね』をしたあなた。

その後、マッチングしたかな?

俺は今のところそういう足跡を乱発してきた女性に『いいね』を送っても絶賛スルーされてる…。

「あれ、おかしいな。もっとオプション使って何かやっとこか。」と思ってるあなた。

やめておいたがいい。

そういう女性を深追いするのはやめておこう。

あと似たようなので、マッチングだけしてメッセージをスルー女性。

これも同様、深追いするのはやめてさっさと次の女性を探しに行こう。

そういう女性は無視するのが一番。

ペアーズには非表示機能もあるから、そういう女性は非表示にするのをおすすめする。

足跡をやたら残してくる女性は深追いしないほうがいい


プロフィールの空欄が多く自己紹介文がない

プロフィールの空欄が多く自己紹介文がない

プロフィールの空欄が多かったり自己紹介文を何も書いていない女性は写真が好みであってもあまりおすすめしない。

向こうから『いいね』が来た場合はマッチングしてもいいだろうけど、基本的にこちらからアプローチするのは俺の場合しないようにしている。

ペアーズで本気度の高い女性はきちんとプロフィールや自己紹介文は書いているので、それを書かずに登録してる女性はやっぱ怪しさが否めないよね。

どうしても気になる場合は『いいね』してみてもいいだろうけど、そういう女性は少し警戒心を持って接してみたがいい。

あと他の例と同様に深追いをするのはやめておこう。

プロフィールの空欄が多く自己紹介文がない女性は避けた方がいい

すぐ連絡先を交換してくる

すぐ連絡先を交換してくる

マッチング後メッセージができるようになったあなた。

この時大したやり取りもしていないのに、連絡先をすぐ聞かれた場合はメチャクチャ警戒しよう。

勘違いして、自分自身がモテてると思ってはダメ。

自分から連絡先を聞くならまだしも、相手から即連絡先を聞かれた場合は大抵が業者かサクラの場合が多い。

どうしても連絡先を交換したいとなったらLINEなどではなく、一旦GmailやYahooメールのようなフリーのメールアドレスを教えてそちらでしばらくやり取りを続けてみるのもいいかもしれない。

間違ってもいきなり電話番号とかの個人情報を教えるのはかなり危険度が高いので注意をしよう。

マッチング後、即連絡先を聞いてくる女性は要警戒


まとめ

要注意の女性6つのポイント
  • 500以上の『いいね』がついてる女性と接触する時は警戒レベルを少し上げよう
  • 『退会済み』と表示されてる女性とやり取りを続ける場合は気を付けておこう
  • 顔が分かる写真を掲載していない女性は基本避ける
  • 足跡をやたら残してくる女性は深追いしないほうがいい
  • プロフィールの空欄が多く自己紹介文がない女性は避けた方がいい
  • マッチング後、即連絡先を聞いてくる女性は要警戒

冒頭でも言ったけど俺自身ペアーズで業者やサクラなど具体的な被害に合ったことはない。

だから、普段利用してる分にはそんなに警戒を強くする必要はないんだけど、ここで挙げた6つのポイントにひっかかる女性に出くわした時くらいは多少警戒を強くするようにしよう。

「何かいい感じでいけそうじゃん」と思った時ほど、こういうポイントにひっかかる女性ではないか?と思い返してみるといいよ。

しかし!

上のポイントで注意してても実際にデートまで行ったときにダメ女だと分かる時もある。

それについての記事はこちらに書いたのでご参考に。

あなたもペアーズで理想の恋人を見つけませんか?

pairs2利用率No.1の婚活マッチングアプリ
年齢、居住地、身長、職業はもちろん結婚への意思、お酒、タバコの検索機能も充実。
毎月3000人が恋人ができています!
きっとあなたも理想の恋人が見つかるはず!