ペアーズをずっとやってると、モテる男と嫌われる男の特徴ってのがなんとなくわかってくる。
「ペアーズをやる」というのは、ただスマホでアプリを扱ってればいいってだけじゃなくて、実際にマッチング、メッセージ、デートをしたり女性と触れ合って自分なりに分析と試行錯誤を繰り返すってことだ。
「どういう男がモテてどういう男性がダメなのか?」
今回はなんとなーく見えてきたモテる男と嫌われる男の特徴を伝えよう!
あなたも自分に当てはまるものがないかチェックしてみてね!
こういう男はモテる4つの特徴!
安心感を与えられる写真
パッと見「あ、この人なんか安心できる」と思える写真の男性は女性ウケが抜群にいい。
具体的には次のような要素を兼ね備えてる写真だ。
- 清潔感
- 笑顔
- 複数の人と笑ってる
ペアーズのような不特定多数の利用者がいるマッチングアプリで一番重要なのは「女性に安心感を与えること」だ。
もちろん安心感だけ与えておけば全部OKということはないが、まずは「安心感を与えること」すなわち「不信感を与えないこと」が好かれるための第一のステップといえる。
その安心感を与える材料として上の要素を持ってる男性は非常にモテやすい。
清潔感・笑顔・複数の人と笑ってる写真は女性に安心感を与え、印象が大変良い
年収600万以上
女性が男性を判断する基準として年収は非常に重要な要素だ。
具体的にどのラインからが女性ウケがよくなるかというと、それは年収600万以上。
このラインを超えると、女性に与える印象が格段に良くなる。
大半の女性にとっては年収400万あればOKというスタンスが多いが、それはあくまで最低ラインの話。
年収400万男性は他の部分で大きく目を惹くポイントがないとモテると言えるレベルまではいかないだろう。
モテる年収は600万以上から!400万でモテるためには他の部分で大きな好印象を与える必要がある!
職種が大手企業
ペアーズ上の職種を「大手企業」にしてると女性の印象は良くなる。
ペアーズの職種表記は職業と会社が一緒になっているので、例えば大手企業で営業職をやっている人は「営業職」という表記よりも「大手企業」という表記にした方が格段に女性ウケはよくなる。
「大手企業」の傘下に入ってる会社に勤務してるのであれば、細かな職業を表記するよりも「大手企業」という表記しておいたほうが女性に与える印象は好印象なので、そういう風にしていたがいいだろう。
大手企業の会社員であれば職種は「大手企業」にしておくのが女性の好感を得やすい
思いやりが持てる
思いやりが持てる男性は普段からモテるけど、ペアーズで知り合った女性には特にそのモテる効果が見られるね。
なぜなら不特定多数が参加してるマッチングアプリで知り合った男性に出会うなんてことは女性にとっては不安で仕方ないことだ。
そういう不安な気持ちが大きい時に、思いやりが持てる対応で接すると、普通の状況で接するよりもさらに大きな安心感を与えることができる。
上で述べた「安心感を与えられる写真」が女性に好印象を与えるように、「思いやりを持った対応」も女性に対しては好印象を与えることにつながる。
メッセージやデートで思いやりが持てる男性は女性に大きな安心感を与えることができ、好印象に繋がる
こういう男は嫌われる5つの特徴!
煙草を吸う
煙草を吸う男って見かけのイメージだけで見ると仕草とかちょっと格好いいよね。
実際に俺の周りでも煙草を吸う男性は結構いて普通に結婚もしてるけど、残念ながらペアーズでは「煙草を吸う男=恋愛対象外」としてる女性はめちゃくちゃ多い。
理由としては自分が吸わないから。
自分が吸わないから相手に対しても吸わないを前提とした条件で探してる女性が結構いるね。
プロフィールの自己紹介文でも「煙草吸う人お断り」を明記してるパターンもよく見る。
煙草を吸う女性にとって煙草を吸う男性は対して気にならないんだろうけど、煙草を吸わない女性にとって煙草を吸う男性はペアーズではかなり厳しい。
男性の喫煙者は恋愛対象外とされる傾向が強い
初回デート費用が「男性が全て払う」じゃない
ペアーズのプロフィールでは「初回デート費用の支払いをどうするか」5つの項目から選ぶことができる。
それぞれの項目はこちら。
- 男性が全て払う
- 男性が多めに払う
- 割り勘
- 持っている方が払う
- 相手と相談して決める
この選択肢の中で「男性が全て払う」を選んでない男性は、相手にされないことが多い。
俺の知り合いの男性でも、この選択肢でそれ以外の項目に設定してたら全く「いいね!」が来なかったが「男性が全て払う」にした途端、「いいね!」がすぐ来るようになった。
他のプロフィールはまったくいじってないので、女性側の反応を考えると初回デート費用は「男性が全て払う」にしておいたがいい。
初回デート費用を「男性が全て支払う」以外にすると女性側の反応は著しく悪くなる
イケイケのオラオラ系
イケイケのオラオラ系、略して「イケオラ系」。
これは実際に会った複数の女性から聞いたね。
上から目線で態度の大きい男性は基本的に女性に好まれない。
特に飲食店に入った時に店員に態度の大きい人とか、注文の時にやたら偉そうに話す人とかね。
こういうのは実際に会ってみて向こうに判断されることが多いけど、その前のメッセージとかでやたら偉そうな感じとかを出すと、女性からの返信は返ってこなくなるから注意しよう。
上から目線で態度の大きい高圧的な男性は女性に避けられる
自分の話ばかりする
自慢話や武勇伝など自分の話ばかりする男も嫌われる指数高めだ。
女性の話を全く聞かず「俺凄い」の話ばかりするタイプだね。
上のイケオラ系もそうだけど、こういう男性はマッチングまでは上手くいってるだけにすごくもったいない。
こういうのは少し気を付ければ修正がきくので、自分で当てはまってると思う人はメッセージの時などそこらへん気を付けてみよう。
基本女性は自分の話を聞いてほしいタイプが多い!女性そっちのけで自分の話ばかりする男性は女性もウンザリ
女性ウケの悪い写真をアップ
女性に印象の悪い写真をアップしてる男性は一発でダメ。
どういう写真かというと、次のような写真だ。
- 自撮りの写真
- 上半身裸の写真
- 笑いを狙った写真
自撮りはナルシストのイメージが強く、たとえイケメンであっても女性には好まれない。
上半身裸は一部のコアな女性には好まれるかもしれないが、大半の女性はひいてしまう。
笑いを狙った写真は根本的なことを言うなら「笑い」が取れればまったく問題ない。
だが、一般素人が写真で女性の笑いを取るというのはメチャクチャ難しい。
こういう出会いを求める場であるならなおさらだ。
俺も何人かの女性に男性の登録写真を見せてもらったが、恐らく笑いを狙っての写真だろうと思うのがいくつもあったが、基本女性には伝わっていない。
(もちろん俺も全然面白いと思わなかったが…)
男性が笑いを狙った写真で女性に与える印象は「謎=不信感=対象外」だ。
基本スタンスとして「笑いを狙った写真」も辞めておくのが無難。
自撮り・上半身裸・笑いを狙った写真は女性視点から見ると基本NG
まとめ
- 清潔感・笑顔・複数の人と笑ってる写真は女性に安心感を与え、印象が大変良い
- モテる年収は600万以上から!400万でモテるためには他の部分で大きな好印象を与える必要がある!
- 大手企業の会社員であれば職種は「大手企業」にしておくのが女性の好感を得やすい
- メッセージやデートで思いやりが持てる男性は女性に大きな安心感を与えることができ、好印象に繋がる
- 男性の喫煙者は恋愛対象外とされる傾向が強い
- 初回デート費用を「男性が全て支払う」以外にすると女性側の反応は著しく悪くなる
- 上から目線で態度の大きい高圧的な男性は女性に避けられる
- 基本女性は自分の話を聞いてほしいタイプが多い!女性そっちのけで自分の話ばかりする男性は女性もウンザリ
- 自撮り・上半身裸・笑いを狙った写真は女性視点から見ると基本NG
俺的に思うモテる男と嫌われる男の特徴を述べてみた。
基本的にモテる男はどれか1つだけの特徴を抑えてるのではなく、トータル的に好印象を与えていることが必須だ。
逆に、嫌われる男はどれか1つでも該当してるとアウト。
女性にモテようと思ってる男性はそこのところを踏まえた上で、己を磨いてみよう!