注目キーワード
  1. 女の特徴
  2. 男必見
  3. 体験談

ペアーズの足跡を消す方法・つかない方法の最新設定を徹底解説!

ペアーズの足跡を消す方法・つかない方法の最新設定を徹底解説!

ペアーズをやってて気になるのが『足跡』。

『足跡』とは、あなたのプロフィール画面を訪問した人の記録だ。

もちろん、相手のプロフィール画面を訪問した時は、相手の『足跡』にあなたの訪問記録が残るようになっている。

この『足跡』には以下のようなメリットとデメリットがある。

メリット

『足跡』をつけることにより相手に関心があることを知らせてくれる

デメリット

『足跡』をつけすぎると相手に不信感を与えることになる

『足跡』は相手への意思表示で1~2回つける分にはいいが、つけすぎると逆にマイナスイメージにつながる、まさに諸刃の剣だ。

だからといって、気になる人のプロフィールは何度も見てしまう。

今回はそんな『足跡』のせいでやきもきしてるあなたにペアーズで『足跡を消す方法』『足跡をつかないようにする方法』とを教えよう!

足跡を消す方法

まず教えるのはペアーズで自分の足跡を消す方法。

この方法には以下の2つのパターンがある。

  • 過去の足跡を全て消す方法
  • 当日の足跡のみ消す方法

過去の足跡を全て消す方法

この方法を使うと二度とその足跡を消した相手とは干渉できなくなるので、それを踏まえた上で実践してほしい。

自分の足跡を相手から消す方法は『その相手をブロックしてしまうこと』だ。

ブロックすると、その相手に表示されている自分の足跡は過去のものも含めて全て消える。

ペアーズのブロックは、その相手を自分の画面から完全に削除することを意味する。

一度でもブロックしてしまうと解除や取り消しはできないので、実行する際はよく考えた上でやるようにしよう。

例えば、自分が全く興味がないのに何度も足跡を残してくる女性などはブロックしてもいいだろう。

ちなみにブロックをする際は、相手のプロフィール画面にアクセスして行う。

PCの場合は画面中断の『表示設定』で下の画面で『ブロック』にチェックを入れ『設定する』をクリックすると実行される。

ペアーズの足跡を消す方法・つかない方法の最新設定を徹底解説!

スマホアプリの場合は画面右上の『…』からそれぞれ行う。

『非表示・ブロックの設定』をタップした後表示される以下の画面で「自分とお相手の画面にお互い表示されないようにしたい」を選択後、「設定内容を更新する」をタップ。

ペアーズの足跡を消す方法・つかない方法の最新設定を徹底解説!

上のやり方でブロックをすれば、相手からあなたの足跡は削除される。

当日の足跡のみ消す方法

こちらの方法は当日の足跡のみを消す方法。

前日につけてしまった足跡は消せないので要注意だ。

具体的にどうすればいいかというと、

あなたの設定を
「足跡をつかない設定」にした状態で、

相手のプロフィールに再びアクセスする!

これで相手に残っていたあなたの足跡は消える。

なぜこのようなことが出来るかと言うと、
ペアーズは常にアクセスした人の「最新状態の足跡」を上書きするようになっている。

だから、
直近で相手のプロフィールにアクセスした時のあなたの状態が、
「足跡をつかない設定」になっていれば、
その設定が相手の足跡には上書きされる。

つまり、
あなたの足跡は、
相手の足跡一覧から消えてしまうのだ。

これで万が一しつこすぎる足跡を残した後でも、
後から消すことができますな!

ただ、
足跡を消す前に相手があなたの足跡に気付いたら意味はないので、
そこんとこだけ気を付けよう。

ちなみに「足跡をつかない設定」はこっちで解説。

番外編:マッチングすれば互いの足あとは全て消える

上の設定とは別に『足あと』をつけることなく、相手のプロフィール画面に訪れることができる方法がある。

それは相手とマッチングすること。

マッチングした相手のプロフィールには何度訪れても、足跡が一切表示されないようになっている。

マッチングした瞬間その相手に残していた過去のあなたの足跡も消えてしまうので、足跡が気になる方はさっさとマッチングして好きなだけ相手のプロフィールを見ることに注力しよう!

マッチングなかなかできねー!と嘆いてるあなたは俺がおすすめするこのやり方を実践してみて。


足跡をつかないようにする方法

足跡をつかないようにするにはPCとスマホアプリでそれぞれ操作が異なる。

まずはPC画面から説明しよう。

PCの足跡設定

PCで自分のプロフィール画面を開くと、足跡の表示部分に『もっと見る』があるのでそれをクリック。

ペアーズの足跡を消す方法・つかない方法の最新設定を徹底解説!

飛んだ画面の右上に『足あと設定』があるのでそれをクリック。

ペアーズの足跡を消す方法・つかない方法の最新設定を徹底解説!

あなたの足あとを『残さない』にチェックをして、『上記の内容で更新する』をクリックすれば設定は完了。

続いてスマホアプリでの設定。

スマホアプリの設定

まずあなたのプロフィール画面を開き、下の『足あと』をタップ。

ペアーズの足跡を消す方法・つかない方法の最新設定を徹底解説!

画面中段にある『足あと設定』をタップ。

ペアーズの足跡を消す方法・つかない方法の最新設定を徹底解説!

足あとを残すの表示を下のように白いバーの状態にすれば完了。

ペアーズの足跡を消す方法・つかない方法の最新設定を徹底解説!

番外編:足跡をつけずに相手の写真を見たいなら

多くの男性にとって、女性を選ぶ際に一番重視しているのはまず外見だ。

だから無駄に足跡をつけるとわかっていながらも訪問してしまうのは、単に相手の写真を見たいだけという場合が多い。

そこで気になる相手の写真をただ見たいだけのあなたには『足跡』の設定をいじるよりも、相手を『お気に入り』に追加することをおすすめしたい。

『お気に入り』に表示されるのは、写真と年齢、居住地、年収、職種など簡単なプロフィールのみだが、たんに写真をみたいだけならここから見ればいい話なので、是非活用してほしい。

『お気に入り』ではメイン写真からサブ写真まですべての写真が足跡をつけることなく見れるので、存分にそちらで写真を見るといいだろう。

ただ『お気に入り』から相手のプロフィールにアクセスしたら、もちろん足跡は残ってしまうので注意しよう。


足跡がつかない設定はこんなデメリットも…

足跡がつかないようにすると、あなたの訪問記録が残らないようになり、頻度を気にすることなく特定の相手のプロフィールに何度でもアクセスすることができるようになる。

ただ、足跡がつかないことによってデメリットもある。

それは足跡からのアクセスが一切なくなるってこと。

特定の相手に何度も足跡を残す行為は不信感を招くので、そういう場合の『足跡がつかない』機能は大変役に立つ。

ただ同時に、初対面の相手や何気なく検索で訪れた相手の『足跡』にもあなたの訪問記録が一切関知されなくなるので、元々そこから発生していたアクセスは設定後完全に見込めなくなる。

足跡をつかないようにする設定にする人はその点を踏まえた上で、設定してほしい。

俺個人の考えとしては、『足跡をつかないようにする』設定はあまりおすすめしない。

理由としては、特定の相手へのしつこい訪問を自分できちんと控えれば『足跡』機能は非常に役立つ機能なので、プラスの面が圧倒的に大きい。

そもそも何度も相手のプロフィールにアクセスしてしまうくらいなら、まずは『いいね』を送って反応をみよう。

それで反応がなければさっさと次の女性に切り替えていく精神もペアーズでは大事だ。

別記事でも伝えてるが、特に『いいね』を集めたい男性にとっては「足跡」は非常に役立つ機能なので、その設定をオフにするならきちんと自分の『いいね』数にも影響するということを踏まえて実践してほしい。

ペアーズの使い方をもっと知りたい方は

今回は足跡設定に関する記事を書いたけど、こんな感じでペアーズの機能ではまだまだわかりにくい仕様のものが多い。

ペアーズをやってて疑問に感じたことはサポートに聞くのが一番。

知らないままだとずっと知らないままで終わる可能性もあるから疑問に思ったことは積極的に聞くスタンスでいよう。

当ブログで把握してる他の使い方についてはこっちの記事でもまとめてるよ。

あなたもペアーズで理想の恋人を見つけませんか?

pairs2利用率No.1の婚活マッチングアプリ
年齢、居住地、身長、職業はもちろん結婚への意思、お酒、タバコの検索機能も充実。
毎月3000人が恋人ができています!
きっとあなたも理想の恋人が見つかるはず!