ふらっとyahooのトップを見てると、こんな記事が…。
<デート商法>婚活アプリ悪用、高額宝飾品買わせる
逮捕容疑は今年1~5月、宝飾品の購入を勧誘する目的であることを隠して、婚活アプリで知り合った埼玉県朝霞市の美容師の女性(23)ら3人を店に誘うなどしたとしている。
(中略)
デート中に「自分がデザインしたジュエリーを見てほしい」などと話し、森田容疑者が経営する東京都豊島区の宝飾店「Crea」に誘導。
(中略)
この店では昨年6月~今年7月、20~38歳の女性197人が計9064万円の契約をしていた。購入するまで帰してもらえない人や、消費者金融でローンを組まされたケースもあった。
引用元:毎日新聞
おいおいおい!
皆が楽しくやってるマッチングアプリでこんなしょうもない事件起こししてんじゃないよ!
しかも被害女性は20~38歳の女性で197人だと…!?
ちょいちょいちょーーい!
今20代、30代の女性はこんなにも財布の紐が緩いのか?笑
前回ヤリモク目当ての注意喚起でこんな記事も書いたけど…
こういう金銭的な記事も書いといたがいいな、これは!
特に今すぐ結婚したい願望で焦ってるアラサー女性はこの記事でも呼んで被害に気を付けたまえよ!
デート前に詐欺師を見抜くのは可能か?
今回の事件は、婚活アプリを使っている女性を狙ったデート商法の詐欺。
手口としては、マッチングをしてデートをし、仲間のジュエリー店に誘導。
そしてそこで女性に宝石を買わせていたってわけ。
んー…
これは正直デートをする前の段階で、この男性が詐欺師であるかどうかを見抜くのはかなり困難ですな。
しかも被害女性に宝石を進めていたのは仲間の宝石店従業員だったとか。
こんなん男に気に入られたい女はやっぱり買っちゃうのかなー。
デート前に、その男が本当に宝石を作るクリエイターなのかどうかとかも、わざわざ調べなかっただろうしねぇ。
普通に口のうまい相手であれば、相手の意見に適当に合わせて意気投合し、
デートまで持っていくのは朝飯前ですわ。
会うところまで行ってしまうのは、仕方ないと俺は思います!
が…!
やっぱりそこから宝石を買ってしまうのはさすがによろしくない。
デートまで行ってしまうのは防げないとしても、
宝石を買うのは防げますぜ!
ということで、
婚活アプリを使っていてあなたが詐欺師に会った時…
見抜くためのポイントを教えておきましょー。
詐欺師を疑うポイント
金銭の話を持ちかけてきたらほぼアウト
まずはこれね。
向こうから金銭の話をしてきたら、ほぼアウト。
これは付き合う前はもちろん、めでたく付き合うことになった相手でも、付き合い始めの段階でこういう話が出てきたらめっちゃ疑った方がいい。
特にこっちにリスクを負わせる話をしてきた相手とはもう連絡も取らない方がいいでしょ。
「金を貸してほしい」とか「これを買ってほしい」とか。
こんな風に女性の財布あけさせるような男とか、金輪際連絡とったらあかんで!
こういうことを切り出してくる男はろくでもない男であり、根っからの詐欺師である可能性がひじょーーに高い!
ちなみに応用テクニックとして、
金に困ってるアピールをしてくる(金を貸してとは言わない。)
↓
困ってる彼をほっとけず金を貸す
↓
あなたにきちんと金を返す
↓
あなたの信頼を得たところで更に高額な金を借りてくる
↓
そのままいなくなる
こんなパターンも界隈ではあるので注意しよう。
高級店に誘ってきたら基本胡散臭い
今回のような宝石店の詐欺もそうだけど、こういう金のかかる高級店に誘ってくる男は基本胡散臭い。
そりゃホンマモンの金持ちに気に入られて、こういうお店に連れてかれる可能性もほんのわずかだけどあるかもしれないよ?笑
ただ、その場合はお金を払うのは相手のほうだよね。
高級店に誘われたのに、なぜか自分の財布をあけることになったら…
その時点であなたは自分が詐欺に合っているということを強く自覚しよう。
まだお会計はしていないよね?
電話がかかってきたふりでもして、即その店を出て、相手の男とは金輪際連絡を取らないようにしなさい!!
何でも共感してくれるし凄く気が合う!と思わせてくる
基本的に詐欺師ってのはあなたのことを騙すのが目的なので、あなたの言うことは基本何でも共感してくれるし、初対面とは思えないほど凄く気が合う素振りを見せてくる。
まーそれが女の子は嬉しいんだろうけどねー。
が、少しは相手を疑う気持ちを持っておいたがいい。
なんでもかんでもあなたの意見に賛同してくる相手に出会ったら、
少し普段の自分の趣向とは違う意見も言ってみるといい。
普段の自分なら言わないような意見にも「わかる!わかるーー!」と激しく賛同してくれる男だったら…
結構ヤバいかもねぇ。笑
詐欺師に狙われやすい女性
詐欺師に狙われやすい女性ってのはぶっちゃけいます。
なぜなら彼らも詐欺するのに労力使ってるからねー。
誰でもかれでも狙ってるわけではないんですわ。
最大限に詐欺にひっかかりやすい女性ってのを選んで接触してくるんだな。
というわけで、ここでは詐欺師が狙いやすい女性の特徴を挙げてみた。
- 結婚願望が丸出しの女性
- アラサー女性
- 恋愛経験が少なそうな女性
総じて言えるのは『焦ってる女性』ってのは足元見られて狙われます。
どういう部分で判断するかというと、それはやっぱりプロフィール。
あなたのプロフィールはどう?
次会った人とは結婚すると決めてます!とか、
もう思いっきり焦ってます!とか、
かなり必死なプロフィール文になってないかい?
まーそうやって婚活アプリで必死になる女性の気持ちはわからんでもないが…
詐欺師が狙ってるのはまさにそういうタイプが多いから、
こういう結婚アピールとか彼氏欲しいアピールが強すぎる女性は特に気を付けたがえーで!
基本マッチングアプリで会う男性のプロフィールは疑ってかかることだね!!