注目キーワード
  1. 女の特徴
  2. 男必見
  3. 体験談

美女OLからタメになる話!マッチングするには女性に○○を与えること!

美女OLからタメになる話!マッチングするには女性に○○を与えること!

先日、ペアーズで出会った女性からめっちゃタメになる話が聞けたので、あなたにも教えておくね。

今回のこの話を聞いておくと、ペアーズで女性とマッチングするにあたってどこに気を付けてどういう感じで接していけばいいかが、なんとなく見えてくると思う。

是非参考にしてあなたのペアーズにおけるマッチング活動に活かしてほしい!!

ちなみに出会った女性のスペックはこんな感じ。

  • 名前:かな
  • 年齢:29歳
  • 職業:OL
  • いいね数:180
  • 特徴:身長やや高めのモデル風美女。猫好き。

出会いは猫好きのコミュニティがきっかけ

今回出会った女性の名前は『かな』

『かな』とマッチングまでに至ったきっかけはペアーズの『コミュニティ』だった。

ペアーズでは自分の趣味やライフスタイルに合った『コミュニティ』に自由に参加することができ、その『コミュニティ参加者の異性』をチェックすることができる。

つまり、互いの趣味やライフスタイルという共通点を持った異性を簡単に見つけることができるんだね。

『かな』とはお互いに『猫派』という猫好きのコミュニティに入っていたのがきっかけで、向こうから『いいね』が来た感じだ。

女性はペアーズで男性を探す時、検索よりも自分の趣味の『コミュニティ』にいる男性に『いいね』を送ることが多い。

なぜなら女性側には「共感してくれる人に好意を寄せやすい」という心理的影響が男性よりも強く出やすいから。

こういう心理を抑えておくと、自分が興味のある『コミュニティ』には1つでも多く積極的に入っておくのがおすすめだよね。

同じコミュニティに入ってるというだけで、自然と自分に対する女性の評価が上がっていくから。

実際に『かな』とは互いに共感できる『猫好き』というイメージもあって、マッチングからメッセージのやり取り⇒連絡先交換⇒デート、とトントン拍子で進んでいった。

あっというまに、初デートですよ!

ペアメン
ペアメン
毎回こんな感じだとすごく助かるんだけどね

初顔合わせで『かな』から言われた一言…

猫好き同士初デートは「猫カフェに行こう!」と盛り上がり、猫カフェの最寄り駅で待ち合わせ。

当日は一足早く着いた俺が『かな』を駅で待つ流れ。

待ち合わせ場所でスマホをいじりながら待っていると、恐る恐る声を掛けてきたのが『かな』だった。

かな
かな
……ペアメンさんですか?
ペアメン
ペアメン
あ!かなさん?はじめまして!ペアメンです

『かな』は女性の中では身長が高めの165cmくらいでモデル風なスレンダー体型をしていた。

顔立ちはモデル風な体型とはちょっとギャップのある優しい童顔な女性。

受付にいそうな美人なOLさんって感じだった。

ペアメン
ペアメン
(写真通りの人だな~)

駅前ということで人が多く、立ち話もしにくい感じだったので「とりあえず移動でもしようか」と促そうとした矢先、『かな』からこんな一言を言われる。

 

かな
かな
本当普通の人が来てくれて安心しました

 

ペアメン
ペアメン
(ふ、普通の人ってそれってちょっと俺的にはマイナス査定に聞こえるぞ!?)

 

別にルックスに自信があるとかではないが、あえて『普通』って言われると何かワンパンチ足りてないみたいな印象を感じるのは俺だけだろうか…

ちょっと出鼻をくじかれた感じだが、この一言は次第に『かな』と話していく中で「なるほどね」と思えてくる言葉だったことがわかってくる。


出会うまで色々と不安になってた『かな』

猫カフェを一通り楽しんだ後、「ご飯でも行こうか!」と近くのご飯屋さんへ促す俺。

出会った当初はお互いたどたどしかったが、共通の癒しポイントである猫と触れ合ったおかげか普通なテンションで話せる仲になってた。

ご飯屋さんに入ると俺と出会うまで何を思ってたのかを色々と話し始める『かな』。

どうやら『かな』はペアーズで会う男性は俺が初めてだったらしく、他の女性がどんな体験をしてるかネットで検索をしてたらしい。

『男性が待ち合わせ場所に来ても、女性の外見がタイプじゃなかったらすぐ帰られた』とか『先に女性に待ち合わせに来させといて、遠目から外見を判断しタイプじゃなかったらそのままドタキャン』とか。

そんな書き込みを見て、もともと少し抱いてた不安な気持ちがさらに大きくなって『私もこうなったらどうしよう…』と結構悩んでいたようだ。

だから出会って早々『普通の人が来てくれて安心した』というのは、抱いていた心の不安が消えて、ホッとして出た言葉だったということがよくわかった。

それと同時に『こういうマッチングアプリで見ず知らずの男性に会う女性の心の不安ってのは男性の比じゃないんだろうな』と強く思った。

基本的に男性は「この怪しい女性ぞ」と思っても、相手の外見が凄くタイプだったり、どうしても会ってみたいプロフィールだったら、多少のリスクを感じても「会ってみたい!」という気持ちが先行して結果会いに行く。

この感覚はあまり女性にはなく、特にペアーズのようなマッチングアプリを利用している女性は『危険を回避する』ことを最優先に置いている。

だから、女性にとってどれだけ男性のルックスが好みで興味を抱くプロフィールであっても、少しでも『危険』を感じれば殆どの女性が『会う』という選択肢をとることはない。

この心理は、女性の危機管理能力が男性よりも元々優れているところからも影響があるのだろう。

マッチングには〇〇〇を与えることが最短の道

女性が『リスクを回避する』ことを最優先においているなら、好印象を与えるためにはその意識に対してプラスオンすることをアピールすればいい。

それは『安心感を与える』

ペアーズ上で『安心感を与える』ことができる材料といったら「笑顔」「清潔感のある服装」「誠実な自己紹介文」だ。

まずこの3つを重点的に固めたプロフィールを作れば、あなたのマッチング率は大いに向上する。

笑顔の重要性については別の記事でも触れてるので、それも合わせて読んでほしい。

『かな』との初デートはその後結構盛り上がり、終電近くまで飲んで解散した。

恋愛の話もいいけど、こういう女性視点でのペアーズ話も聞けるとめっちゃタメになるよね。

デート話のネタにもなるので、ペアーズでデートが決まったらそういう女性心理の話もすると盛り上がるかも!?

あなたもペアーズで理想の恋人を見つけませんか?

pairs2利用率No.1の婚活マッチングアプリ
年齢、居住地、身長、職業はもちろん結婚への意思、お酒、タバコの検索機能も充実。
毎月3000人が恋人ができています!
きっとあなたも理想の恋人が見つかるはず!